タイ・バンコクに長期滞在するにはパスポートの他に何が必要?【学生ビザ編】
こんにちは。タイスケです。
前回の観光ビザに続き今日は学生ビザについて書いてみまーす。
タイに長期で滞在したい理由は人それぞれ、さまざまですよね。
ただ、長期で滞在するにはそれなりにタイ語が話せなければ生きていけないです。
普段の生活の中で屋台での注文だったり、タクシーで行き先を伝えたり、スーパーマーケットでの買い物では、英語なんて通じませんから。
〈タイ語留学〉ってことでタイに長期滞在する日本人の方もたくさんいます。
タイ語に限らず〈タイで語学留学〉って理由で学生ビザを取得されている方がほんとに多くいます。
バンコクのアパートって電源が少ないんですよ。
ipad、ipod、iphone、デジカメ、モバイルバッテリー、Poket WiFi とかとか色々と持ち歩いてる人には
毎日の充電は必須ですよね。このアイテムめっちゃいいです。タイスケ宅にも2台あり毎日フル稼働してます。
ほんと名前負けせずかしこいやつだよ。
出力自動判別機能付き! スマートフォン充電器 USB充電器 6ポート 急速充電 高出力10A … |
学生ビザ取得の目的とは〈タイで勉強する外国人〉向けのビザになります。
学生ビザの期間ですが、言語やその学校のカリキュラムによって様々のため一概に言えないです。
ただ、重要なのは 学生ビザの更新は90日ごと! っていうとこ・・・。
90日ごとに学校からVISA延長手続きのための必要書類を受け取り、immigrationまで行き1,900バーツを払って延長します。
但し、ここ数年は学生ビザが非常に厳しくなっており、90日間のVISAは貰えない人がほとんどのようです。
なんなんだそれ??って?
タイ政府も学生ビザで不法労働していたり、学校が勉強していない外国人にお金で不正にVISAを出していたり、
という不正行為をきちんと取り締まろうとしています。
そのため、90日貰える予定のVISA延長で60日しか延長して貰えなかったとか、ひどい時は30日しか貰えなかった。。。
という日本人も多くいます。
immigrationはどんな基準でVISAの期間を決めているのか?
immigrationがチェックしているところは・・・
その学生が何の勉強のため、またどのくらいのレベルなのか、既にどのくらいの期間その勉強をしているのか内容を知っています。
例えばタイ語の勉強のための学生ビザを取得しているとすると・・・。
学生ビザを持っている=タイ語を勉強している=タイ語が話せる
と勝手に判断されるんです。
学習能力って人それぞれなんじゃないかって思うんですが・・・。
アンタ!こんだけタイ語勉強してるんだからこんだけタイ語話せるよね?タイ文字の読み書き出来るよね?
ってなるわけです。
そこで、学生ビザで気をつけるべきこと
①きちんと勉強する
勉強している言語で簡単な会話、簡単な読み書きはテストされるため、きちんと勉強しておきましょう。
②学生ビザの延長には必ず1人で行く。
通訳のためにタイ人の友達や彼女なんか連れてって同席させたらアウト。
『アンタ!タイ語の勉強してんのになんで通訳連れて来てんのよ!』
ってなりますから・・・。
ちなみにタイスケが通った学校では先生が付き添ってましたが、やっぱりトラブルが多発してました。
immigration担当官からは過保護すぎる。とのことで注意されてました。
同じクラスのフィリピン人の可愛い女の子なんてまじめに勉強していたにも関わらずタイ語がぜんぜん伸びず・・・、
VISAの延長を30日すらして貰えず、フィリピンに帰国しました。。
現在、まじめに勉強していたとしても、タイ滞在での学生ビザは最も不安定なVISAじゃないかな。って個人的に思っている。
まじめに勉強しないのなら学生ビザの取得は、ほんとにほんとにオススメしない。
延長のたびに1,900バーツがかかるんです!!
30日しか貰えなかったら30日以内にまた延長の手続きに1,900バーツ払うんです!!
こんだけ書いてますが、結局のところはimmigrationの担当官次第ってことで、運なのかも・・・。
長期のタイ滞在には色々揃えて行きたいっすね。しかも送料無料っていいな♪
/category/thailand/1036//wp-content/uploads/2016/02/20160228.jpg/wp-content/uploads/2016/02/20160228-150x150.jpgタイ情報こんにちは。タイスケです。 前回の観光ビザに続き今日は学生ビザについて書いてみまーす。 タイに長期で滞在したい理由は人それぞれ、さまざまですよね。 ただ、長期で滞在するにはそれなりにタイ語が話せなければ生きていけないです。 普段の生活の中で屋台での注文だったり、タクシーで行き先を伝えたり、スーパーマーケットでの買い物では、英語なんて通じませんから。 〈タイ語留学〉ってことでタイに長期滞在する日本人の方もたくさんいます。 タイ語に限らず〈タイで語学留学〉って理由で学生ビザを取得されている方がほんとに多くいます。 バンコクのアパートって電源が少ないんですよ。 ipad、ipod、iphone、デジカメ、モバイルバッテリー、Poket WiFi とかとか色々と持ち歩いてる人には 毎日の充電は必須ですよね。このアイテムめっちゃいいです。タイスケ宅にも2台あり毎日フル稼働してます。 ほんと名前負けせずかしこいやつだよ。 出力自動判別機能付き! スマートフォン充電器 USB充電器 6ポート 急速充電 高出力10A … 価格:2,980円(税込、送料別) 学生ビザ取得の目的とは〈タイで勉強する外国人〉向けのビザになります。 学生ビザの期間ですが、言語やその学校のカリキュラムによって様々のため一概に言えないです。 ただ、重要なのは 学生ビザの更新は90日ごと! っていうとこ・・・。 90日ごとに学校からVISA延長手続きのための必要書類を受け取り、immigrationまで行き1,900バーツを払って延長します。 但し、ここ数年は学生ビザが非常に厳しくなっており、90日間のVISAは貰えない人がほとんどのようです。 なんなんだそれ??って? タイ政府も学生ビザで不法労働していたり、学校が勉強していない外国人にお金で不正にVISAを出していたり、 という不正行為をきちんと取り締まろうとしています。 そのため、90日貰える予定のVISA延長で60日しか延長して貰えなかったとか、ひどい時は30日しか貰えなかった。。。 という日本人も多くいます。 immigrationはどんな基準でVISAの期間を決めているのか? immigrationがチェックしているところは・・・ その学生が何の勉強のため、またどのくらいのレベルなのか、既にどのくらいの期間その勉強をしているのか内容を知っています。 例えばタイ語の勉強のための学生ビザを取得しているとすると・・・。 学生ビザを持っている=タイ語を勉強している=タイ語が話せる と勝手に判断されるんです。 学習能力って人それぞれなんじゃないかって思うんですが・・・。 アンタ!こんだけタイ語勉強してるんだからこんだけタイ語話せるよね?タイ文字の読み書き出来るよね? ってなるわけです。 そこで、学生ビザで気をつけるべきこと ①きちんと勉強する 勉強している言語で簡単な会話、簡単な読み書きはテストされるため、きちんと勉強しておきましょう。 ②学生ビザの延長には必ず1人で行く。 通訳のためにタイ人の友達や彼女なんか連れてって同席させたらアウト。 『アンタ!タイ語の勉強してんのになんで通訳連れて来てんのよ!』 ってなりますから・・・。 ちなみにタイスケが通った学校では先生が付き添ってましたが、やっぱりトラブルが多発してました。 immigration担当官からは過保護すぎる。とのことで注意されてました。 同じクラスのフィリピン人の可愛い女の子なんてまじめに勉強していたにも関わらずタイ語がぜんぜん伸びず・・・、 VISAの延長を30日すらして貰えず、フィリピンに帰国しました。。 現在、まじめに勉強していたとしても、タイ滞在での学生ビザは最も不安定なVISAじゃないかな。って個人的に思っている。 まじめに勉強しないのなら学生ビザの取得は、ほんとにほんとにオススメしない。 延長のたびに1,900バーツがかかるんです!! 30日しか貰えなかったら30日以内にまた延長の手続きに1,900バーツ払うんです!! こんだけ書いてますが、結局のところはimmigrationの担当官次第ってことで、運なのかも・・・。 長期のタイ滞在には色々揃えて行きたいっすね。しかも送料無料っていいな♪泰祐 タイ情報tomoya@example.comThailand日本人がタイで生活してみています。 タイに行ったら、タイ人と結婚することになり、そのままタイで日系企業に勤務することに!日本から見たタイとタイから見た日本のギャップ。現在のタイ情報や小ネタなどを現地タイからお届けしまーす!エキツイ
