PS3オンラインゲームおすすめ出来ない訳。PS4と何が違うの?
PS4の売り上げが発売されて2年目で250万台突破したみたいです。
以外とPS4売れているのね!
PS3は1000万台突破したみたいなので、単純計算あと750万人の方が買い控えしているわけだ・・・
ゲームを日常的にしていない人にとって、まだまだPS4の値段が「高い」という事なのでしょう。
実際に新生FF14というオンラインゲームをしているフレの中には、今でもPS3でプレーしている人がいます。
そのフレはPS4欲しいのだけれど、「奥様が許してくれない」状況な訳で、、
仲間同士で相談してチャットで奥様に代わってもらって、お願いした事もあるのだけど。
家庭には、その家庭の事情ってものもありますし><
チャットしている時に、他のフレが「PS4は家族を繋ぐ宝だ!」とか熱弁してましたが、ゲームを普段しない方(奥様)にとってはメリットが無いわけです。
メリットが無い=もったいない。となる気持ち。
おいらは、奥様の気持ちも分る気がする。
(イイ人ぶってる訳ではなく)
だって、自分が興味ない物にたとえ1万円の物買ってみな!っていくら言われたとしても桃ちゃんは買いませんもの。
でもね。色々な意味でPS3しか持って居ない方が迫害?されている事も事実。
新生FF14で言えば、有名なのがタコさん問題ですよね。
(タイタンの事をタコと言います)
新生FF14オンラインゲーム(MMORPG)でサービスがスタートした頃の話です。
ボスでタイタンというのがいます。
タイタンは360°崖になっている丸い地面の上で戦うのです。
タイタンの攻撃にランスラってのがあるのですがコレに当たると、ほぼ崖から落ちてしまいます。
崖から落ちたらもう復活出来ません。
さらに、タイタンはある部位を破壊しなければ強制的に全滅になるギミックがあります。
崖から落ちて人数が減ると攻撃する人が減る=部位を破壊しきれなくなる=強制的に全滅。
と言う風にクリア出来なくなります。
ですので、落ちてしまうと貢献出来ない。
落ちていないプレイヤーは文句を言い始める。
=ギスギスする><
となる事が多い訳です。
(レビューなどで酷評受けている理由の1つにコレがある事は間違いありません)
で、PS3ですとマシンスペック的な問題から、このランスラが避けれない事が多くなります。
ラグにより、自分の画面ではタイミングばっちりで避けても実際には避けていないという判定になり落ちるのです。
今ではPS4が出ているのでPS4でしたらコノ問題は解決します。
しかし、新生FF14が出たばかりの頃はまだPS4が発売されていませんでした。
おいらはPCでプレイしてましたが、どの位ひどい状況なのかPS3版も買って試した事があるのです。
まぁ!避けれません!
しかも今説明したのは初期の頃の話です。
今の方が難しいギミックになっている=PS3 の方が苦労している事は想像できます。
上に書いたようにギスギスしがちなオンラインですが、対処方が1つだけあります^^
ゲーム内で仲の良いフレンドを作れれば、状況は一転します。
「身内」で、楽しめばイイのです。
ちなみに、桃太郎は「ゲームは楽しむべき(遊びなんだから!)」という信念のもとにゲームしてますので、『ギスギスオンライン』とも評される新生FF14においてギスギスした事は1度もありません。
(ガチ勢の方でコレ見てる方がいたら、、( TДT)ゴメンヨー桃ちゃんはエンジョイ勢なのです)
要するに、PS3であるがゆえにイヤナ思いをしてしまう可能性が有る事は事実。という事。
さらに、最近こんな情報が入って来ました。
『スターオーシャン5』PS3版発売日延期。PS4版は変更なし!
ああ!
新生FF14のフレの、ためいきが聞こえてきそう・・・
これを読んでくれていて、決定権を持っている貴方。
PS4を欲しがっている、お子様か、だんな様。もしくは奥様にPS4を買って上げて欲しいの。
こんな自分まで幸せになれそうな反応が見れるかも!
英語が分らなくても、音声消していても『幸せ』な感じは伝わるはず。
桃ちゃんからの、お・ね・が・い!><
・・・・。
な~んちゃって(´∀`*)ノシ
【送料無料】 ソニーコンピューターエンタテイメント PlayStation 4 (プレイステー… |
/category/game/1442//wp-content/uploads/2016/02/ipho333.jpg/wp-content/uploads/2016/02/ipho333-150x150.jpgゲームPS4の売り上げが発売されて2年目で250万台突破したみたいです。 以外とPS4売れているのね! PS3は1000万台突破したみたいなので、単純計算あと750万人の方が買い控えしているわけだ・・・ ゲームを日常的にしていない人にとって、まだまだPS4の値段が「高い」という事なのでしょう。 実際に新生FF14というオンラインゲームをしているフレの中には、今でもPS3でプレーしている人がいます。 そのフレはPS4欲しいのだけれど、「奥様が許してくれない」状況な訳で、、 仲間同士で相談してチャットで奥様に代わってもらって、お願いした事もあるのだけど。 家庭には、その家庭の事情ってものもありますし>< チャットしている時に、他のフレが「PS4は家族を繋ぐ宝だ!」とか熱弁してましたが、ゲームを普段しない方(奥様)にとってはメリットが無いわけです。 メリットが無い=もったいない。となる気持ち。 おいらは、奥様の気持ちも分る気がする。 (イイ人ぶってる訳ではなく) だって、自分が興味ない物にたとえ1万円の物買ってみな!っていくら言われたとしても桃ちゃんは買いませんもの。 でもね。色々な意味でPS3しか持って居ない方が迫害?されている事も事実。 新生FF14で言えば、有名なのがタコさん問題ですよね。 (タイタンの事をタコと言います) 新生FF14オンラインゲーム(MMORPG)でサービスがスタートした頃の話です。 ボスでタイタンというのがいます。 タイタンは360°崖になっている丸い地面の上で戦うのです。 タイタンの攻撃にランスラってのがあるのですがコレに当たると、ほぼ崖から落ちてしまいます。 崖から落ちたらもう復活出来ません。 さらに、タイタンはある部位を破壊しなければ強制的に全滅になるギミックがあります。 崖から落ちて人数が減ると攻撃する人が減る=部位を破壊しきれなくなる=強制的に全滅。 と言う風にクリア出来なくなります。 ですので、落ちてしまうと貢献出来ない。 落ちていないプレイヤーは文句を言い始める。 =ギスギスする>< となる事が多い訳です。 (レビューなどで酷評受けている理由の1つにコレがある事は間違いありません) で、PS3ですとマシンスペック的な問題から、このランスラが避けれない事が多くなります。 ラグにより、自分の画面ではタイミングばっちりで避けても実際には避けていないという判定になり落ちるのです。 今ではPS4が出ているのでPS4でしたらコノ問題は解決します。 しかし、新生FF14が出たばかりの頃はまだPS4が発売されていませんでした。 おいらはPCでプレイしてましたが、どの位ひどい状況なのかPS3版も買って試した事があるのです。 まぁ!避けれません! しかも今説明したのは初期の頃の話です。 今の方が難しいギミックになっている=PS3 の方が苦労している事は想像できます。 上に書いたようにギスギスしがちなオンラインですが、対処方が1つだけあります^^ ゲーム内で仲の良いフレンドを作れれば、状況は一転します。 「身内」で、楽しめばイイのです。 ちなみに、桃太郎は「ゲームは楽しむべき(遊びなんだから!)」という信念のもとにゲームしてますので、『ギスギスオンライン』とも評される新生FF14においてギスギスした事は1度もありません。 (ガチ勢の方でコレ見てる方がいたら、、( TДT)ゴメンヨー桃ちゃんはエンジョイ勢なのです) 要するに、PS3であるがゆえにイヤナ思いをしてしまう可能性が有る事は事実。という事。 さらに、最近こんな情報が入って来ました。 『スターオーシャン5』PS3版発売日延期。PS4版は変更なし! ああ! 新生FF14のフレの、ためいきが聞こえてきそう・・・ これを読んでくれていて、決定権を持っている貴方。 PS4を欲しがっている、お子様か、だんな様。もしくは奥様にPS4を買って上げて欲しいの。 こんな自分まで幸せになれそうな反応が見れるかも! 英語が分らなくても、音声消していても『幸せ』な感じは伝わるはず。 桃ちゃんからの、お・ね・が・い!>< ・・・・。 な~んちゃって(´∀`*)ノシ 【送料無料】 ソニーコンピューターエンタテイメント PlayStation 4 (プレイステー… 価格:37,756円(税込、送料込)渡辺 桃太郎 ゲームmakoto@example.comGame最近やってるおすすめゲームや、過去楽しかったゲーム、これから発売予定の最新ゲーム情報などを紹介。また、ゲームの周辺機器を実際に使ってみて分かった事などなど、独断と偏見による「鉄板情報」を発信!マニアも初心者も、このブログを見てオススメをチェックしよう!エキツイ
